イコンタ同盟

This is love.

装填準備

5cm F2

f:id:ikonta_doumei:20190520024630j:image

Summitar

 

俺にとって二つめのLeitzのレンズ

 

このレンズのスペックや描写性能の情報は、ネットでいくらでも得られる。

どのサイトもどのブログにも、同じ言葉で同じ口調で違う文体で語られている。

 

Elmarとの違いを検証していくつもりはない。

 

明るいレンズが欲しかった。

 

ニコンFを売り払い、M型ライカ購入資金を貯めていた。

 

バルナックライカⅢaも売ってカネにするつもりだったのだが。

レンズが欲しくなってきた。もう少し明るいものを。

 

 

 

やっぱりやめた。

右手や左手や両手に持って、巻き戻したりファインダーを覗いたり、シャッターを切ったりして、改めてこのカメラの優しくてコンパクトで丸い手触りに関心する。あぁ、これは手離すことができないな、と感じた。

Ⅲaは手元に残そう。

 

 

インスタで親しくさせて頂いている方とメッセージのやりとりをする。

主に、レンズや写真についての話が中心である。

 

SummicronかSummitarの購入を迷っている俺に、どちらかを激推しする訳でも、否定的な意見を言う訳でもない。

淡々としているけれど、いつも冷静な優しい言葉をくれる。

 

「ライカはやはり奇跡を生むカメラだ」

 

「欲しいものはまず買って試すのがいい」

 

「購入はあわてなくてもいい」

 

「バルナック、まだ売らなくてもいいかも」

 

話の流れから、その方が撮った写真を見せてくれた。

数年前に星になった愛犬の写真。

 

とても良い写真だった。

 

愛犬の表情に、主人との信頼関係があらわれている。

写真には幸せが溢れていた。愛を感じた。

とても素晴らしいものを見せてもらった。

 

「これは最高傑作。一生これは超えられない。でもそれでいい」

 

本当に、良い写真だった。

ありがとう。

 

がんばろう。俺も、いつかそんな写真を。

f:id:ikonta_doumei:20190520103758j:image

 

うまい写真は数あれど、それが良い写真かどうかはまた別の話である。

その逆もまた然り。

ましてや、上手い、良いというのは人によってかなり感覚の差があるものだ。

何かの賞を取った作品が、自分にとって必ずしも良い写真とは限らず、

 

いや、正直に言うと、何を撮ったのか何が良いのかサッパリ分からないものばかりだ。そんなものばかりだ。

 

なにもかもに嫌気がさしている。

 

良い写真を見せてもらって刺激と希望を貰った俺は今、何かを誰かを撮りたくて撮りたくてウズウズしている。

 

新たなレンズと何度目かの思春期と初期衝動。

 

フィルムを装填しよう。