イコンタ同盟

This is love.

ZeissとLeitz

実は、写真やカメラに熱中するまで、ペンタックスコンタックスコダックコニカの区別がつかなかった。

 

私だけではないはず。

 

ねっ?そうだよね?

 

うむ、正直でよろしい。

 

そんで、ライカを入手するまで、実は凄く悩んだ。

 

Contax Ⅱa 

超カッコイイ。

 

レンジファインダー機 特有の低い姿勢。

カクカクした男らしいフォルム。

一眼式のファインダー。

前面に誇らしく輝くcontaxの文字。

 

Zeissの歴史は全く知識はなかったが、かのライカよりも渋く思えた。

 

Zeissには失礼だが、Leicaなんか、超メジャーで王道すぎる。Zeissのマイナー感、ライカのライバル、反骨精神。なんだかそんなイメージが物欲を駆り立てた。

 

買うならば、ライカではない。

コンタックスだ。

f:id:ikonta_doumei:20180222105645j:image

超カッコイイ。

 

Zeissのカメラはイコンタしか持っていなかった。

小型のレンジファインダー機を買うなら、同じくZeissのモノだ。

 

俺はZeiss党!

 

と思っていたが…

 

以前の記事でも書いたように、アノ記事が、私にライカ購入を決断させた。

f:id:ikonta_doumei:20180222110008j:image 

バルナックライカを買って、すっかり満足してしまった。

あぁ、やっぱり良いカメラだなぁ。

今はエルマー 5cmしか持っていないが、いわゆるLマウントレンズは、M型ライカでも使える。

 

今はLマウントのズマロン35mmが欲しい。VIDOMファインダーも持っているので、バルナックでも使える。

 

そして次に狙うボディはM2である。

 

M3のファインダーは別格らしい。

 

正直、まだ覗いたことはない。

だが、

 

M2も別格。

確信している。

他のどのM型ライカとも違う。

 

小型レンジファインダー機は、ライカさえあればそれでいい。

バルナック型ライカであるⅢaもエルマー のみでも十分だと思える。

50mm以外のレンズでなければ困ることというのは、おそらくほとんどない。

 

中判蛇腹式カメラはイコンタ、しかも6×6さえあればそれでいい。

 

Leitzにはイコンタみたいなカメラを作ることはできなかった。

Zeissは、ライカみたいなカメラを作ることができなかった。

 

なんだかよく分からなくなってきた。

 

という訳で、コンタックスⅡaはいつかは欲しいという話であった。